こんにちは。
大人の自己肯定感を高める
フォトメソッドコーチの
ひかりです。
私にはお互いを認め合い
高め合えるコミュニティーが
あります。
今年の初めくらいまでは
なんて前向きで居心地のよい
ところなのだろう。
それにいつも刺激をもらえて
気づきをもらえる
素晴らしい場所だと思っていたのです。
ですが最近は
ん?とか、おや?とか
違和感を抱くことが多くなってきました。
それって、自分が次のステージに
行くってことなのか
それとも自分のエゴに
のまれそうになっているのか
判断に悩むところではあるのですが。
こういう時は自分優先でいい。
自分が思うように行動すればいい。
そう思っています。
ここで人の目を気にする
ということは
自分の直観や感覚を
無視することになるからです。
違和感を抱くというのは
自分の価値観とちょっと違うぞ
と感じたことだから
自分の芯をしっかり
持っていさえすれば
前に進んでいけるはずなのです。
そのために必要なのは
まずは自分を満たしてくこと。
自分のリクエストを
しっかり言語化して伝えていくこと。
今のこのフェーズを越えたとき
また違う景色が見えるんだろうな
と私は思うのです。
【ご提供中のメニュー】
⚫︎MY書籍
大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス)
⚫︎無料メールマガジン
『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
→お申込みフォームはこちら
→詳細はこちら
いつも最後まで読んでいただき、
本当にありがとうございます。