こんにちは。

 

大人の自己肯定感を高める

フォトメソッドコーチの

ひかりです。

 

あなたには

苦手な人、嫌いな人はいますか?

 

その人に会うたびに

その人のやることなすことに

文句をつけたくなって

ついきつい言葉で指摘してしまう。

 

そんな人が私にもいました。

ちょうど1年前くらいです。

 

でも今は、好きでも嫌いでもありません。

 

ただチームで目指しているところを

達成するために

 

私が私にできることで

心から手伝いたい!と

思えるようになったからです。

 

あんなに苦手だったのに

なぜ拒否反応が出なくなったのか?

 

自分でもすごく不思議だったのですが

 

ある時から、人に対して

とやかく言うのをやめたのです。

 

もっと言えば自分は正しい

あなたは間違っている

というのをやめたのです。

 

私もOK、あなたもOKに変えたら

 

細かい色んなことが

気にならなくなりました。

 

それって何が良いかって

自分が1番に楽だっていうことです。

 

練習と忍耐は少し必要でしたけどね。

 

私はとやかく言わなかった日は

職場のみんなが見るカレンダーに

小さな丸をつけていました。

 

みんなに何コレと言われるたびに

「内緒。でも自分の中で決めた目標が

出来た日に丸をつけてる」と言ってたんです。

 

ある程度の人の目と成果が見えると

意外と続けられるものですね。

 

 

【ご提供中のメニュー】

 

⚫︎MY書籍

 

大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス) 

 

  

⚫︎無料メールマガジン

『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』

 

 

→お申込みフォームはこちら

 

 

⚫︎コミュニケーション音声講座
 〜人間関係の苦手を改善しコーチングも学べる〜

 

 

→詳細はこちら

 

 

いつも最後まで読んでいただき、

本当にありがとうございます。

 
ご縁に感謝いたします。