こんにちは。

 

大人の自己肯定感を高める

フォトメソッドコーチの

ひかりです。

 

10月から今まで

受けていないかった

スタジオレッスンのクラスに

参加しています。

 

その先生のクラスは

今まで受けていたクラスよりも

音楽のスピードが速いし

説明も多くは言葉ではなく

動きを見て覚えるスタイル。

 

なので目で見た動きを

自分の動作に落とし込むというのが

私は苦手というか

慣れていないんだなと自覚しました。

 

多分これって

英語を話すときのステップと同じで

 

英会話は

1.日本語で文章を考える

2.英文に翻訳する

3.発音する

 

エアロビクスは

1.動きを目で見る

2.何をしているを言語化する

3.その言葉通りに体を動かす

 

っていう具合に実際に

言葉にしたり動きにするまでに

3ステップもあるんです。

 

私の場合、特に1から2の間で

すごく時間がかかってるなと

感じています。

 

それはなぜかというと

今までの先生と今の先生の

使っている言葉が違うからです。

 

そして私がその言葉に違いに

いちいち引っ掛かっているから

 

それだけで、途端に理解できなくなるのです。

 

でもこれって、私の頭が

固くなっているからとも言えるので

 

柔軟な脳みそを取り戻すべく

この動きをマスターするぞ!

と思っています。

 

この歯痒い感じ。

 

この感じが脳の活性化にはいいんです。

なぜなら、早く答えを見つけたいと

脳が頑張るからです。

 

 

 

【ご提供中のメニュー】

 

⚫︎MY書籍

 

大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス) 

 

  

⚫︎無料メールマガジン

『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』

 

 

→お申込みフォームはこちら

 

 

⚫︎コミュニケーション音声講座
 〜人間関係の苦手を改善しコーチングも学べる〜

 

 

→詳細はこちら

 

 

いつも最後まで読んでいただき、

本当にありがとうございます。

 
ご縁に感謝いたします。