こんにちは。
大人の自己肯定感を高める
フォトメソッドコーチの
ひかりです。
15年間受け続けてきた
スタジオレッスンが9月いっぱいで
打ち切りになるのだそうです。
インストラクターはフリーランス。
インストラクター自身も
ジム側のスタッフの話では
10月以降も自分のクラスは
継続可能と聞いていた。
そこからの急転直下の打ち切りとなり
本人もかなり混乱しているようでした。
こういうとき起るのが
言った言わないの論争です。
それを避けるためには
何かしらの紙ベースやメールで
記録を残しておくしかありません。
時系列も追えますしね。
ここでの私の学びは
話は両者の話を聞いて
客観的に判断しないと
何が本当なのかがわからないな
ということ。
話はニュートラルに聞く必要が
あります。
インストラクターには
お気の毒と思いつつも
ここまでジム側と蓄積されてきた
何かにも目を向ける必要もある
と思うからです。
そして私が現在困っているのは
15年間続けてきた運動習慣を
変えなければいけないということ。
私にとってはインフラとさえ呼べる
この習慣がなくなることで
体調やメンタルには
かなりの影響がありそうです。
でもまあ、それをどうするか?
どうなっならいいのか?
を考えるのがコーチなので
きっとどこかへ
着地点を見つけるのでしょうね。
何ごともやってみないとわからない。
【ご提供中のメニュー】
⚫︎MY書籍
大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス)
⚫︎無料メールマガジン
『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
→お申込みフォームはこちら
→詳細はこちら
いつも最後まで読んでいただき、
本当にありがとうございます。



