こんにちは。

 

大人の自己肯定感を高める

フォトメソッドコーチの

ひかりです。

 

最近は実際に手を動かして

ものを作るというところを

若い人たちにお任せしています。

 

ある程度教えたらあとは

 

分からないところがあったら

いつでも聞きに来てね

と言っておいて見守る。

 

よっぽどのことがない限り

手は出さないし

口はずっとチャックをした状態。

 

正直見守るだけって

こんなに寂しいんだなって思った。

 

でもどんどん

実力がついていく後輩を見て

もう任せてもいいんだなって

納得ができた。

 

昔は事細かに言いすぎてて

萎縮させてたんだなって思う。

 

私がつべこべ言わなくなって

周りの人本来の力が出てきていると思う。

 

人の力を信じるって

そういうこともあるのか。

 

あと私にできることは

仕事のバックグラウンドを整えること。

 

それが見守る人の仕事だと今は思っている。

 

 

【ご提供中のメニュー】

 

⚫︎MY書籍

 

大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス) 

 

  

⚫︎無料メールマガジン

『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』

 

 

→お申込みフォームはこちら

 

 

⚫︎コミュニケーション音声講座
 〜人間関係の苦手を改善しコーチングも学べる〜

 

 

→詳細はこちら

 

 

いつも最後まで読んでいただき、

本当にありがとうございます。

 
ご縁に感謝いたします。