こんにちは。

 

大人の自己肯定感を高める

フォトメソッドコーチの

ひかりです。

 

上司に割と何でも相談できる

と思っていても

 

ある時からすごく気を遣ってしまい

呼び止めてまで話すのが

良いことなのかどうかが

わからなくなってしまった。

 

私が上司に話したいと思うことは

1ヶ月先くらいの懸念事項とか

小さくくすぶっている問題とか

 

そんな細かいこと心配してなくても。。。

と言われそうなことなのです。

 

でも今から準備しておけば

人数が少なくても

慣れていない人が多くても

いくらでも段取り良く

できるだろうと思うのです。

 

準備さえしておけばね。

せめて頭の片隅にあれば。。。

 

1ヶ月なんて毎日バタバタしてたら

あっという間だから。

 

そこに気づいてしまうと

小姑のようになってしまう私。

 

口うるさく、しつこく言わずに

相手をどう動かすか。

 

ただいま、絶賛研究中です。

 

 

 

【ご提供中のメニュー】

 

⚫︎MY書籍

 

大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス) 

 

  

⚫︎無料メールマガジン

『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』

 

 

→お申込みフォームはこちら

 

 

⚫︎コミュニケーション音声講座
 〜人間関係の苦手を改善しコーチングも学べる〜

 

 

→詳細はこちら

 

 

いつも最後まで読んでいただき、

本当にありがとうございます。

 
ご縁に感謝いたします。