こんにちは。
大人の自己肯定感を高める
フォトメソッドコーチの
ひかりです。
パートとしての仕事をしてくれれば
そこまで責任を負わなくても。。。
と言ったのは先日の上司。
そりゃ、普通のパートならね
気にしなくていいと私も思う。
でもね、でもね。
私はもっと上を目指したいのです。
悩みながらも
壁にぶち当たりながらも
今よりできるようになりたいのです。
少し前までは、自分と同じように
上を目指さない人に対して
否定していたけど
人は人だから
もうしょうがないって思えるように
なったんです。
私は私、行けるとこまで極めてみる。
だってその方が仕事してて楽しいし。
上司の心配は、また無理に引き受けて
私のメンタルがやられると
面倒だと思ってる。
でも私は私で、普通のパートじゃ
私の存在価値がなくなると思ってる。
だってそれって
誰でもいいということになるから。
組織に1人くらい他と違う視点を
持っている人がいた方が
色々気づきがあると思うんですよ。
たとえ周りから
変人扱いされたとしても
自分の軸は通したい。
もちろん仕事ですから
何でもありではないけれど
自分の在り方、見せ方を
上げていくことが
自分の価値を上げることにも
つながると思っています。
そう思って今週の業務にあたろうと
心に決めたところ。
この評価はあくまでも
自分の中だけで行うことなので
周りには気づかれないけれど
2、3ヶ月して、あれ?ひかりさん
何かが変わったけど、何だ?
と思ってもらえたら大成功という
密かな楽しみにしておきます。
【ご提供中のメニュー】
⚫︎MY書籍
大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス)
⚫︎無料メールマガジン
『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
→お申込みフォームはこちら
→詳細はこちら
いつも最後まで読んでいただき、
本当にありがとうございます。



