こんにちは。
大人の人見知りを
全力で応援するコーチ
ひかりです。
この人もうちょっと〇〇だったら
もっと付き合いやすいのに
と思うことありますか?
自分自身に置き換えたら
もうちょっと笑ってくれたら
話しやすいのにとか
もうちょっとこちらのペースに
合わせてくれたら
仕事しやすいのにとか
もうちょっとゆっくり
喋ってくれたら理解しやすいのにとか
でも大抵の人はそれは言わずに
モヤッとしながらも
その人と付き合っていきますよね。
コーチングを学んだ人だったら
フィードバックといって
コーチから「こんな風に見えます」
と伝えてもらうこともできるのですが
普通の社会でストレートに言ったら
相手は気を悪くしてしまいます。
でもそんな時役に立つのが
I (アイ)メッセージです。
ごめーん、怒ってるのかと思ったー。
もうちょっと笑ってた方が
私は話しやすいなー。とか
今日やることが一杯あって
手伝えないんだーごめんね。
次からもうちょい
早く言ってくれると助かる。とか
ごめん。私メモ取るの遅いから
もうちょいゆっくり喋って
もらえると助かる。とか
私はこう思っているよと
伝えることで
相手に気づいてもらう方法です。
それは相手に配慮して話すことですが
結果自分のためにもなるということ。
人見知りで自分の意見が
なかなか言えないという方は
このI (アイ)メッセージを
練習しておくと
自分の感情を押さえつけることも
少なくなると思いますよ。
【ご提供中のメニュー】
⚫︎MY書籍
大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス)
⚫︎無料メールマガジン
『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
→お申込みフォームはこちら
→詳細はこちら
いつも最後まで読んでいただき、
本当にありがとうございます。