こんにちは。
大人の人見知りを
全力で応援するコーチ
ひかりです。
先週、私はある仕事で
モヤモヤすることがありました。
モヤモヤの原因は
最低限、何が出来ていれば
OKなのか?が、指示されて
いなかったからでした。
それで、あれも必要かしら
これも必要かしらと
考えていくうちに
モヤモヤしてきてしまったのです。
これは「大人の人見知り」である
私の中の繊細気質によるところも
あるのですが
「いい感じに」と言われるのが
1番困るのです。
そんなの仕事なのだから
自分で考えて!と言われて
自分なりに考え仕上げた仕事に
ダメ出しをされた経験はありませんか?
それってやはり
最低限、押さえるところを
押さえていなかったから
起こることだと私は思うのです。
そこを押さえた上での
プラスオンならさらに上出来
くらいの気持ちで仕事をしていくと
自分も周りも
満足度が上がると思うのです。
「いい感じに」と言われて
それが出来る人はきっと
バランス感覚に優れた人なのだろうな
と思ってしまいます。
少なくとも私は
指示とは
次の行動がすぐに起こせること
だと思っています。
もし、あなたの上司が
曖昧な指示を飛ばすタイプ
なのでしたら
自分が行動を起こせるレベルまで
質問してみるのも
1つの手かもしれません。
意外と上司自身
自分の意図が伝わっていないことに
気づいていないことが多いので。
そこで
コミュニケーションを取ることで
お互いの認識が深まり
信頼関係につながると私は思います。
【ご提供中のメニュー】
⚫︎MY書籍
大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス)
⚫︎無料メールマガジン
『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
→お申込みフォームはこちら
→詳細はこちら
いつも最後まで読んでいただき、
本当にありがとうございます。