こんにちは。

 

大人の自己肯定感を高める

フォトメソッドコーチの

ひかりです。

 

最近、仕事でモヤモヤすることが

多くて上司にSOSを出しました。

 

そうしたら

じっくりと時間をかけて

話を聞いてくれました。

 

どうしたら負担が減るか

一緒に考えてくれました。

 

つい半年ほど前は

仕事丸投げ

部下のフォローもしてくれない

と言って辞める人続出だったのに。

 

何が変わったのか?

何が違ったのか?

 

それはこの半年間

お互いに意見を言い合い

お互いの考えを聞き

信頼関係を作ってきたからだと

私は思っています。

 

私は自分から上司に

リクエストもしました。

 

自分はこういう仕事がした

だから手伝ってほしい。

 

周りの人にもアナウンスしてほしい。

 

たぶん上司はそうやって

上司自身の力を使える場面を

待っていたのかもしれません。

 

誰も何も言ってくれないから

何も手出しができなかったのかも

しれません。

 

かなり上から目線な言い方をすれば

人は、その人に

見合った役割をもらうと


期待以上の働きをしするのだな

と思いました。

 

とにかく私は今

環境に恵まれています。

 

それはとても幸せなことです。

 

それが分かっただけでも

心に穏やかさが戻ってきました。

 

 

【ご提供中のメニュー】

 

⚫︎MY書籍

 

大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス) 

 

  

⚫︎無料メールマガジン

『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』

 

 

→お申込みフォームはこちら

 

 

⚫︎コミュニケーション音声講座
 〜人間関係の苦手を改善しコーチングも学べる〜

 

 

→詳細はこちら

 

 

いつも最後まで読んでいただき、

本当にありがとうございます。

 
ご縁に感謝いたします。