こんにちは。
大人の人見知りを
全力で応援するコーチの
ひかりです。
大人の人見知りだからこそできる
人との関わりかたって
どんなことだと思いますか?
大人の人見知りさんは
人の目が気になっていたり
自分の思ったことが
率直に言えなかったり
あまり深く
人と付き合えなかったり
ということがあって
人間関係がうまくいかないと
思っていたりします。
ですが、そういう控えめな
アプローチに好感を持つ人も
大勢いるのも事実です。
私自身、グイグイくる人は
たいてい苦手で
ゆっくりじっくり距離を
詰めて来てくれた方が
安心します。
つまり人見知りさんは
こういう人との距離感の取り方が
絶妙だったりします。
当の本人は距離感がわからない!
と悩んでいることが多いのですけれど
その相手との関係を
推察して、観察して、仮定を立てて
これならOKなんじゃないか
というところをいつも探っています。
それって、人付き合いの上では
すごいスキルになると思うんですよ。
なぜかというと
そこまで相手のことを考えているから。
これは、すごいことですよね。
そして大人だからこそできる
心遣いも含め
これこそが
大人の人見知りだからこそできる
人との関わりかた
なのではないかなと
私は思うのです。
【ご提供中のメニュー】
⚫︎MY書籍
大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス)
⚫︎無料メールマガジン
『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
→お申込みフォームはこちら
→詳細はこちら
いつも最後まで読んでいただき、
本当にありがとうございます。