こんにちは。

 

おとなの人見知りを

全力で応援するコーチ

ひかり です。

 

私が毎日発信する中で気づいたのは

人とうまく関われない

自分の思ったことが伝わらない

人と話すのが苦手と言って悩んでいる

おとなの人見知りさんたちは

 

みなさん常識的で、思いやりがあって

毎日を一生懸命に

真面目に生きている人たちだ

ということです。

 

それなのに、なぜか

人間関係がうまくいかない

という思いを抱えています。

 

その理由が何なのかが分からず

ずっと辛い思いをしているのです。

 

たとえば、人との関わりの中での

よくあるシチュエーションで見てみると

 

趣味の集まりや

スポーツクラブなどで会話していると

あの人はあんなにハキハキと話せるのに

私は言葉に詰まって言いたいことの半分も話せない。

 

あの人の周りには

いつも人がいっぱいて楽しそうなのに

私は、面白いことの一つも言えず

気づくといつも1人ぼっちだ。

 

何か自分の意見を言おうとすると

必要以上に緊張して頭の中は真っ白。

 

とても話すどころではなく

その場から消えてしまいたい

とすら思ってしまいます。

 

こんなシチュエーションを人見知りさんは

 

人見知りだから仕方がないと

自分の中で片付けて

目立たぬよう、気配を消して

ひっそりと生きようとします。

 

大勢の中で、まるで自分が

存在しないかのように扱われるのが

寂しくて耐えられないからです。

 

けれど、心のどこかでは

人と繋がりたい!と強く思っている。

 

この繋がりたいけど繋がれないという

矛盾した思いこそが

 

大人の人見知りさんの

人間関係がうまくいかない理由でもあり

解決の糸口でもあると私は考えます。

 

 

【ご提供中のメニュー】

 

⚫︎MY書籍

 

大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス) 

 

  

⚫︎無料メールマガジン

『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』

 

 

→お申込みフォームはこちら

 

 

⚫︎コミュニケーション音声講座
 〜人間関係の苦手を改善しコーチングも学べる〜

 

 

→詳細はこちら

 

 

いつも最後まで読んでいただき、

本当にありがとうございます。

 
ご縁に感謝いたします。