こんにちは。

 

大人の人見知りを

全力で応援するコーチ

ひかり です。

 

あなたは

何のために会話しますか?

 

相手を知るため。

自分を理解してもらうため。

 

それはどうして?

 

もっと仲良くなりたいから。

 

もっと心と心が

共鳴し合うような体験をしたいから。

 

楽しい時は楽しい気持ちを。

感動した時は気持ちの高ぶりを

一緒に共有したいから。

 

私たちは話すのです。

 

それが叶わないと

なんだか自分だけが置いていかれたような

気分になることがあります。

 

そこにあるのは

相手を楽しませられなかったとか

相手が求めていることに

応えられなかったという

 

ちょっと悔しい思い。

 

悔しい?って本当にそうかな…

 

たぶんもうちょっと話せる自分を

イメージしてるから

話せない自分にがっかりしてるんですよね。

 

そうなると落ち込んで

途端に無口になってしまうんです。

 

何のために会話するのか?

それは相手の期待に応えることじゃないし

自分の期待に応えることでもない。

 

必要なのは

その時間をどんな時間にしたいのか

ということだと私は思います。

 

そしてそれは人それぞれ。

 

ですから、そこが合っていないと

会話も続かなくなるのですね。

 

 

【ご提供中のメニュー】

 

⚫︎MY書籍

 

大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス) 

 

  

⚫︎無料メールマガジン

『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』

 

 

→お申込みフォームはこちら

 

 

⚫︎コミュニケーション音声講座
 〜人間関係の苦手を改善しコーチングも学べる〜

 

 

→詳細はこちら

 

 

いつも最後まで読んでいただき、

本当にありがとうございます。

 
ご縁に感謝いたします。