こんにちは。


大人の自己肯定感を高める

フォトメソッドコーチの

ひかりです。


私は数年前まで

人前で話すのことが苦手でした。

 

今でも上手くは話せませんが

以前ほどの不安はありません。

 

なぜ苦手だったのかと言いますと

話そうとすると

 

頭が真っ白になり

何を話しているのかさえ

わからなくなってしまうからです。

 

これは緊張しすぎていたということも

ありますが

 

そのような経験を重ねるうちに

話すことが億劫になってしまいました。

 

頭の中が真っ白で

何を話していいのかわからない


それは、パニック状態でした。

 

ではなぜパニックになるのか

というと、慣れないことを

しようとしていたためです。

 

頭の中で自分がどういうことを

考えているかということさえ

想像できていなかったからです。

 

それで何から話せばいいのか

わからなくなってしまった

というわけです。

 

私はこの問題を克服するために

頭の中に浮かんでくる言葉を

ただ紙に書きなぐることを

はじめました。

 

脈絡も構成も制約もなく

ただ頭に浮かんだ言葉を

10分から15分書き続けます。

 

そしてそれを見て

私が今考えていることはこれなのか

と遠くから眺めてみました。

 

書くことで次第に

自分の思いがはっきりしてきて

次に話す機会が訪れたときには

なんとか自分の言葉で

話すことができました。

 

何が言いたいかというと


話すのが苦手な人にとっては

まずは「話す練習をする」というのは

ハードルが高いということなのです。

 

その前に、頭の中にある言葉を

外に出す練習をしておくことが

必要なのです。

 

そうすると、話すときに自分が

何を話そうかと迷っても

何かしら言葉が出てくるように

なるのです。

 

話すのが苦手で

何を話せば良いかわからない

という人は

 

まずはここからを試してみると

自分の意見を話しやすくなる

かもしれませんよ。

 

 

【ご提供中のメニュー】

 

⚫︎MY書籍

 

大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス) 

 

  

⚫︎無料メールマガジン

『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』

 

 

→お申込みフォームはこちら

 

 

⚫︎コミュニケーション音声講座
 〜人間関係の苦手を改善しコーチングも学べる〜

 

 

→詳細はこちら

 

 

いつも最後まで読んでいただき、

本当にありがとうございます。

 
ご縁に感謝いたします。