こんにちは。
大人の自己肯定感を高める
フォトメソッドコーチの
ひかりです。
家事や育児を完璧にやらなくちゃと思う。
仕事でも周りの期待に応えなければと思う。
そう思えば思うほど
自分は役に立たない、ダメな人に思えてしまう。
自己肯定感が低い時というのは
自分に自信が持てなくて
周囲からの評価ばかりが気になってしまいます。
そんな状態になってしまうと
自分の価値を自分で認められなくなって
しまうのです。
心の中では、人からの評価=自分の価値
のように思えてしまって
ますます自信がなくなってしまいます。
そうなった時どんな行動をするかというと
いい評価をもらうために必死になります。
自分とは違うキャラを演じてみたり
あまり気の進まない事を無理してやってみたり
結果、とても疲れます。
疲れても、自分で思った結果が
得られればいいのですが
そうではないことが多いと思います。
すると今度は
こんな自分はダメだと言って
いつも自分を責めはじめるのです。
そんな時に仕事で何か失敗でもしてしまうと
やっぱりそうだよねと
まるで答え合わせでもするかのように
受け入れてしまい
ますます落ち込んでしまう
ということもあるでしょう。
なぜそうなってしまうかといえば
自分で自分のことが
認められないからなのです。
頑張った自分。
努力した自分はまるで居ないかのように
無視してしまうのです。
たとえ誰かに頑張っていたよねと言われても
そんな事ないと自分を責め続け
自分を認めてくれる味方がいたとしても
その言葉は耳に届かないのです。
こんな時は一旦止まって深呼吸しましょう。
何が出来ていて、何が出来ていないのか
冷静に眺めてみましょう。
心を落ち着かせて見返すと
私、案外頑張ったじゃんって思えてきませんか?
誰にも分からなくても
あなただけは知っているはずです。
自分で自分のアラ探しをするのは
一旦、やめにしませんか?
【ご提供中のメニュー】
⚫︎MY書籍
大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス)
⚫︎無料メールマガジン
『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
→お申込みフォームはこちら
→詳細はこちら
いつも最後まで読んでいただき、
本当にありがとうございます。