こんにちは。

大人の自己肯定感を高める

フォトメソッドコーチの

ひかりです。

 

あなたの周りに

何とかしてあげたいと思うけれど

自分にはどうにもしてあげられない

と思う人、いますか?

 

なぜか

同じ間違いを何度もしてしまったり

 

何度も同じ話を聞いているのに

頭に残っていなくて失敗してしまったり

 

そんな事が続いて

本気で自分には能力が無いと

思い込んでしまっている人。

 

いないでしょうか?

 

そういう人は、これ以上突かれない様に

どんどん自分の殻に

入っていってしまいます。

 

殻の中で、人は自分をどんな風に

見ているのだろうと、あらぬ妄想をし

不安を大きくしていて

 

「そんな事ないよ」という言葉には

聞く耳を持たず

 

親切な、アドバイスは自分否定

自分が攻撃されていると受け止め

 

ますます頑なになってゆく。

 

本人はとっても苦しいと思うのです。

 

けれど、

本人が何とかしたいと思わなければ

周囲は何もしてあげられない。

 

本人が助けてと言えば助けられるのに。

 

本人が変わりたいと言えば

変わる方法を一緒に考えられるのに

 

自分を実物以上に大きく見せていると

人に頼れなくなるし

誰にも何も聞けなくなります。

 

それを邪魔しているのは

頑固さ?

面子?

変なプライド?

 

以前の私には全部ありました。

 

だから殻の中で

ガッチガチに固まっていました。

 

今でも、まだ

私の中にあると思います。

 

それに気づけたのは

コーチングを受けてからです。

 

それまで、自分では

控えめで、気配りが出来て

人に迷惑なんてかけていない

と思っていましたから。

 

だから、自分の中にあるものを見た時

すっごくショックでした。

 

ショックだけど

それを悪者と捉えてしまうと

さらに自分の殻の中へ

引きこもってしまいます。

 

ショックを受けたとき

自分は変わりたいと思うのか?

見たくないから蓋をしようと思うのか?

が私の分かれ道でした。

 

もちろん変わりたい方を選択した私。

 

あの時、コーチングを受ける選択をして

本当に良かった。

 

今、同年代の友人を見ていると

本当にそう思います。

 

それは、自分がスゴイとかでは無く

今の私の歳でも変えようと思えば

いくらでも変われる事を

実感しているからです。

 

コーチングを受けなければ、今頃

ただのおばさんになっていたでしょう。

 

コーチングは

ジワジワと人を変えていく力があります。

 

それは何度も何度も

自分と向き合う機会が与えられ

 

その度に

自分で答えを見つけ出すからです。

 

その積み重ねが

半年後、1年後振り返った時に

見えて来ます。

 

何か変えたいけど、どこから

手をつければ良いか

分からないという方は

 

長年の自分の癖を知るところから

まずははじめて見てはいかがでしょうか。

 

 

 

【ご提供中のメニュー】

 

⚫︎MY書籍

 

大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス) 

 

  

⚫︎無料メールマガジン

『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』

 

 

→お申込みフォームはこちら

 

 

⚫︎コミュニケーション音声講座
 〜人間関係の苦手を改善しコーチングも学べる〜

 

 

→詳細はこちら

 

 

いつも最後まで読んでいただき、

本当にありがとうございます。

 
ご縁に感謝いたします。