こんにちは。

 

大人の自己肯定感を高める

フォトメソッドコーチの

ひかりです。

 

人の目が気になり

自分らしくいられない。

 

そう思うことが

あなたにはありますか?

 

そういうとき何に着目すると

自分らしくいられる方法が

見つかるでしょうか。

 

例えば

自分らしくいられないというのは

どういう状態なのか

言語化してみたことはありますか?

 

あなたらしくいられるとき

というのはどういう時なのでしょう。

 

もしかしたら誰か

モデルとなる人を思い浮かべて

いるかもしれませんね。

 

あの人みたいになりたい。

 

でもです。

あの人みたいになって、あなたは

何を実現させたいのでしょうか。

 

そこまで言語化できないと

自分がどうなりたいのかが曖昧で

自分らしくの定義が

定まらなくなります。

 

よく簡単に使う

「自分らしく」という言葉。

 

どんな自分なのか

一度じっくりと書き出してみると

 

あらためてどんな自分でいたいかが

明白になり、今より

生きやすくなるかもしれません。

 

自分では難しいと感じるときは

プロの手を借りるのも

一つの方法です。

 

 

【ご提供中のメニュー】

 

⚫︎MY書籍

 

大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス) 

 

  

⚫︎無料メールマガジン

『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』

 

 

→お申込みフォームはこちら

 

 

⚫︎コミュニケーション音声講座
 〜人間関係の苦手を改善しコーチングも学べる〜

 

 

→詳細はこちら

 

 

いつも最後まで読んでいただき、

本当にありがとうございます。

 
ご縁に感謝いたします。