こんにちは。
おとなの自己肯定感を高める
フォトメソッドコーチの
ひかりです。
今日は、私が実際に効果のあった
「自分を好きになる方法」について
お伝えします。
あなたが好きな人は
どんな人でしょうか?
話をよく聞いてくれる人や
親切な人、嘘をつかない人など
さまざまな特徴があるかと思います。
特に、あなたが嫌がることをしない
というのは重要なポイントでは
ないでしょうか?
私はいつも、自分自身との
コミュニケーションが上手くなると
他人とのコミュニケーションも
上手くなると考えています。
自分とのコミュニケーションが
上手くなると
自分自身をしっかりと持つことができ
自信もつくようになるからです。
なぜそう思うのかというと、
1. 自分自身が好きなことや
嫌いなことをはっきりと言語化
できるようになるからです。
2. 1ができると、他人との境界線を
引くことができるようになります。
3. 境界線があると
相手の言葉に振り回されることが
なくなります。
私がこう考えるのは
以前は常に他人の目を気にして
自分自身の声を無視していたからです。
しかし、自分自身の心の声に
耳を傾けることで
自分自身を好きになることができました。
自分とのコミュニケーションが
上手くなればなるほど
他人とのコミュニケーションも
上手くなります。
では具体的に
今すぐにでも取り組むことができる
方法をお伝えします。
まずは、自分が嫌だなと思うことや
やりたくないことを思い浮かべてみてください。
その中でも
一番簡単なことから手放してみてください。
手放した後、どんな感情になりましたか?
その感情が自分を好きになる上で
一番大切なんです。
どんな感情になったか
しっかりと味わってみてください。
【ご提供中のメニュー】
⚫︎MY書籍
大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス)
⚫︎無料メールマガジン
『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
→お申込みフォームはこちら
→詳細はこちら
いつも最後まで読んでいただき、
本当にありがとうございます。