こんにちは。
おとなの自己肯定感を高める
フォトメソッドコーチの
ひかりです。
毎日活動していると
効率よくサクサク動ける日と
なんだか今日は
そうでもないなという日が
ありませんか?
サクサク動ける日は
心も身体も軽やかで何の心配もない。
でも、そうでもない日はどうでしょうか。
予定通りに動けない自分にイライラして
余計な事までやらかしてしまい
さらに時間がかかってしまったり。
焦るとろくな事は無いし
判断を誤りますね。
では何故、予定通りにいかないと
イライラしてしまうのでしょう。
それは、自分の中で
効率の悪いのはダメと思っているから。
予定通りでないと損した気分になるから。
サクサク動ける自分は○で
動けない自分には×を付けているから。
さらに予定通りにいかない事が重なると
もう本当に自分がダメ人間になった様で
気分をリカバリーするのが難しく
どんどん負のスパイラルにはまって行きます。
そういう時は、自分責めMAXな時。
そんな時は、はたと立ち止まって
全体を眺める事を意識します。
どうしよう!
困った!
何でこうなるの〜!
焦っている時は
自分の中だけで会話しています。
だから周りが見えなくなるんです。
焦った時は一呼吸置いてみる。
それだけで流れは変わるものです。
てんぱった時こそお試しください(^^)
【ご提供中のメニュー】
⚫︎MY書籍
大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス)
⚫︎無料メールマガジン
『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
→お申込みフォームはこちら
→詳細はこちら
いつも最後まで読んでいただき、
本当にありがとうございます。