こんにちは。
大人の自己肯定感を高める
フォトメソッドコーチの
ひかりです。
あなたは人からどう思われているかが
気になる人ですか?
例えば
自分ではすごく怖がりで
気が小さいのに
なぜか人からは落ち着いた人
と思われている。
ズボラで面倒くさがりなのに
外ではきちんとした人
と思われている。
これは以前の私のことなのですが
周りの人が思う自分と
自分が思う自分との間に
ズレがあるということです。
ズレがあるとどんな事が
起こるでしょうか?
人間関係で
誤解されたりするんですね。
すごく怖がりで気が小さいので
自分を強く大きく見せることで
自分を守ろうとします。
そのため、つい上から目線で
モノを言ってしまって
人から敬遠されたり
本当は面倒くさがりで
動きたくない人なのに
人の目があるとつい頑張ってしまい
出来そうにないことまで
やると言って信用をなくしたり
そのままの自分を出せていたら
そうはしなかっただろう
と思うことを、平気でやって
しまったりしていました。
このような状況は、
自分が思っている自分を
自分自身がよく分かって
いなかったことが原因でした。
つまり自分の中にズレがあるから
自分の外の世界もズレが
生じてしまうのです。
ですから自分の中の自分と
外側の自分が一致すれば
問題は無くなる
ということなんですよね。
でもどうやって?
私はコーチングを受けて
コーチからどう見えるのかを
教えてもらいました。
その上で
なぜそうしてしまうのか?
というところも
コーチングで掘り下げて
もらいました。
自分の思う自分とは
全然違う自分が出てきて
びっくりしましたが
そういう理由で
誤解されていたのかと分かって
自分の気持ちと行動を
変えることが出来たんです。
【ご提供中のメニュー】
⚫︎MY書籍
大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス)
⚫︎無料メールマガジン
『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
→お申込みフォームはこちら
→詳細はこちら
いつも最後まで読んでいただき、
本当にありがとうございます。