こんにちは。
大人の自己肯定感を高める
フォトメソッドコーチ ひかりです。
以前の私は
いつも人と自分を比べて
優劣をつけていました。
私は、あの人より優れている。
けれど別のあの人よりは
劣っている
といった具合にです。
優れていると思えたときは
謙虚さが無くなり
劣っていると思った時は
劣等感に押し潰されそうになる。
そうやって
人と自分を比べては
一喜一憂している自分に気づいた時
私は本当に器の小さい人間だな
と思いました。
そして、そのような自分が
嫌いでした。
誰だって
自分を否定してくる人に対して
好きになれるはずがありません。
私はどんどん
自分が信じられなくなり
周りの人も信じられなくなりました。
今だからわかるのですが
あの頃のネガティブな気持ちは
私もあんな風になりたい!
こんなダメな自分を抜け出したい!
という気持ちの裏返しでした。
そういった意味では
かなりのポジティブ!
このように
ネガティブな気持ちの裏には
本当はこうなりたいのに!
という気持ちがあるのです。
ネガティブな感情って
本当になりたい自分に気づく
きっかけになるのですね。
【ご提供中のメニュー】
⚫︎MY書籍
大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス)
⚫︎無料メールマガジン
『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
→お申込みフォームはこちら
→詳細はこちら
いつも最後まで読んでいただき、
本当にありがとうございます。