こんにちは。

 

大人の自己肯定感を高める

Hikariフォトメソッドコーチの

ひかりです。

 

よく人生を上手くいかせるには

感謝の気持ちを持つことが大切だとか

 

人に感謝していると

自分も幸せになれるとか言われます。

 

自分では

少しも感謝の気持ちが出てこないのに

そうすると良いらしいから

とりあえず感謝してみる。

 

最初は心から思っていなくて

形だけだったとしても

 

「ありがとう」と言い続けることで

本当の気持ちに変化すると言う方もいました。

 

それでもしっくり来ないのは

私がひねくれ者だからなのか?

と思っていたところ

 

私の心を軽くしてくれる表現を

ある方の文章の中に見つけました。

 

それは。

 

感謝することは

物の捉え方の訓練をすること

 

心の筋トレです

 

というもの。

 

物の捉え方の訓練というのは

「ない」という前提を

「ある」に変えていく訓練だというのです。

 

これだったら私にも

ゲーム感覚でできそう!

 

感謝は自然に湧き上がってくるもの

と思っているから

 

感謝できない自分は

ダメだと思い込んでいたんです。

 

心の筋トレと思えば

感情を入れずに淡々とできます。

 

「ない」を「ある」に変えるゲーム

おもしろいかも~♪です。

 

 

 

【ご提供中のメニュー】

 

⚫︎MY書籍

 

大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス) 

 

  

⚫︎無料メールマガジン

『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』

 

 

→お申込みフォームはこちら

 

 

⚫︎コミュニケーション音声講座
 〜人間関係の苦手を改善しコーチングも学べる〜

 

 

→詳細はこちら

 

 

いつも最後まで読んでいただき、

本当にありがとうございます。

 
ご縁に感謝いたします。