こんにちは。
大人の自己肯定感を高める
フォトメソッドコーチのひかりです。
今日は
やらない理由を探している人
について書いてみます。
やらない理由を探している人って
どんなイメージですか?
言い訳が多い。
心配事が多い。
違和感に敏感。
私が思うイメージは
こんな感じです。
全ては自分を守るための
条件付けだと私は思います。
要はネガティブで、だけれど
どれだけ自分が
ネガティブな人なのかに
気付いていない人。
だから自分の中では
自分を守ることに
無意識だけれど
一生懸命なのです。
このことについて
良い悪いはないけれど
ただもったいないなぁ
とは思います。
だって、せっかく新しい世界に
踏み込もうとしているのに
硬い鎧を脱げなかったり
自分は認められないんじゃないか
なんて思ったりするんですよ。
違和感があるのは
その空間に慣れていないから
心配して不安になるのは
まだ知らないことが沢山あるから
だからついつい言い訳してしまう。
家族のせいにしたり
お天気のせいにしたり
自分のちょっとした
体調不良のせいにしたり
でも結局は
やりたいのかやりたくないのか
なのですよ。
そこに向き合っていかないと
結果、自分も人も振り回す
ことなります。
「そんなつもりじゃないのに」
というのが一番危険なのです。
ですから自分が「やらない理由」
を探し始めたら
「これはまずいぞ」
と気づいて欲しいのです。
【ご提供中のメニュー】
⚫︎MY書籍
大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス)
⚫︎無料メールマガジン
『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
→お申込みフォームはこちら
→詳細はこちら
いつも最後まで読んでいただき、
本当にありがとうございます。