こんにちは。

大人の自己肯定感を高める

フォトメソッドコーチ ひかりです。

 

他人に対しても

自分に対しても

否定してしている人。

 

あなたの周りに

否定ばかりしてる人は

いませいませんか?

 

否定とは。。

そうではないと打ち消すこと。

または認めないこと。

 

他人に対して否定してしまう時って

どんな時でしょうか。

 

人のやり方が自分のやり方と違う時。

自分と相手の考え方が違う時。

 

大体が自分は正しくて

相手が間違っていると思う時です。

 

自分が間違っているかもと思うと

途端に立場が下になるから

相手を落とすために否定しにかかるんです。

 

その時、どうして相手より下に

見られたくないのかを探ると

あなたの本心が見えてきます。

 

もっと認めて欲しい。

もっと大切にして欲しい。

 

その感情の裏返しが

相手を否定するという行動に

出ているのではないでしょうか。

 

では、自分に対して否定が出てきた時は?

 

こんな自分じゃダメだ。

できない自分は価値がない。

 

そう自分を否定するときも

本当の想いは同じで

 

もっと認めて欲しい。

もっと大切にして欲しい。

 

なんです。

 

ですから

否定している自分に気付いたら

 

そうだよね、出来なくて

悔しくて、嫌になってしまうけれど

頑張ってるよね。

 

それに、出来ているところもあるよ。

だから大丈夫だよ。

 

と優しく寄り添ってみてください。

 

否定したい自分も

あなたの大切な一部なんです。

 

だからしっかりと

受け止めてあげてくださいね。

 

 

【ご提供中のメニュー】

 

⚫︎MY書籍

 

大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス) 

 

  

⚫︎無料メールマガジン

『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』

 

 

→お申込みフォームはこちら

 

 

⚫︎コミュニケーション音声講座
 〜人間関係の苦手を改善しコーチングも学べる〜

 

 

→詳細はこちら

 

 

いつも最後まで読んでいただき、

本当にありがとうございます。

 
ご縁に感謝いたします。