こんにちは。
大人の自己肯定感を高める
フォトメソッドコーチのひかりです。
あなたは文章を書くのが得意ですか?
それとも、喋る方が得意ですか?
私は、圧倒的に文章を書く方が
得意です。
書きながら自分の
思っていることが確認できて
すぐに書き直せるからです。
喋るとなると
そうはいきません。
なんだか自分で
自分の言ったことに
責任が持てない感じがしていたからです。
でも最近始めたのが音声入力。
私は滑舌がとても悪いので
音声入力で話しても
ほとんど認識されないので
嫌いでした。
それでも、喋る練習と思って
最近始めたのです。
毎日10分くらい、朝に手書きで
ジャーナリングしていたのを
音声入力に変えてみました。
最初は、600文字くらいが
せいぜいでしたが
1週間もすると
800文字以上になる日も出てきました。
自分では喋れないと思っていたのですが
意外といけるやん!
そして音声入力の精度も
だんだん上がってきている。
それはちゃんと認識してもらおうと
意識して喋っているから。
この辺のところが
きっと話を聞き返される
原因だったのだろうなぁ。
とつくづく思います。
このまま半年くらい続けたら
話し方もだいぶ変わるかも。
これでまたできることが
1つ増えたら嬉しいなぁ。
【ご提供中のメニュー】
⚫︎MY書籍
大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス)
⚫︎無料メールマガジン
『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
→お申込みフォームはこちら
→詳細はこちら
いつも最後まで読んでいただき、
本当にありがとうございます。