こんにちは。

大人の自己肯定感を高める

フォトメソッドコーチのひかりです。

 

 

苦手なことに直面すると

途端に弱気になってしまい

行動出来なくなるとき

 

今までの頑張りは何だったの?

と思いたくなることがあります。

 

苦手なんだから

やらなくてもいいんじゃない?

とも言われるけれど

 

でもこれを乗り越えなくては

今までの自分と何ら変わっていけない。

 

自己肯定感が低くて

自信がなくて

そんな自分のことが嫌いで

 

自分を変えたいと思い続けてきました。

 

自分の課題というのは

やっぱりここかと思うところを

突いてくるんですよね。

 

苦しい。

苦しいけれど

苦しくなってからが

1番の頑張りどころなんです。

 

ここでいつものように

無理・無理・無理と言うのか

 

それとも軽やかに飛んでみるのか

 

どうしたい?わたし。

 

 

【ご提供中のメニュー】

 

⚫︎MY書籍

 

大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス) 

 

  

⚫︎無料メールマガジン

『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』

 

 

→お申込みフォームはこちら

 

 

⚫︎コミュニケーション音声講座
 〜人間関係の苦手を改善しコーチングも学べる〜

 

 

→詳細はこちら

 

 

いつも最後まで読んでいただき、

本当にありがとうございます。

 
ご縁に感謝いたします。