こんにちは。

 

おとなの人見知りを

全力で応援するコーチ

ひかり です。

 

あなたは

自分の答えが正しいのか

不安に思うことはありますか。

 

ここでの「自分の答え」というのは

自分の意見や考えのことです。

 

以前の私はいつも不安で

こんなこと言っていいのだろうか

と思っていました。

 

どうしてそう思っていたかというと

 

間違ったこと言ったら笑われる

仲間はずれにされる

と思っていたからです。

 

バカなの?

意外と常識のない人だったのね。

いいがげんな人だなぁ。

 

って言われると思っていたんです。

 

その時は自分で気づいていなかったのですが

これって自分が他人に対して

心の中で言っていた言葉と同じだったのです。

 

ということは

相手に正しさを求めているから

自分も正しいかどうかを求められていると

かってに思っていて

 

自分で自分を苦しくさせていた

ということなんです。

 

そしてもう1つ大事なのは

それを無意識に自動的にやっていた

ということです。

 

今自分は、相手を否定したと気づければ

止めることができます。

 

この時、否定した自分はダメ

と思わないでくださいね。

 

ここで重要なのは

相手を否定した自分がいる

ということだけです。

 

そのことに気づいたら止める。

また気づいたら止める。

 

相手はそう考えているのかと思うだけでいい。

 

相手への否定を止めると

自分に対しても優しくなれます。

 

今はそう思っているんだねと

優しく聞いてあげてくださいね。

 

 

【ご提供中のメニュー】

 

⚫︎MY書籍

 

大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス) 

 

  

⚫︎無料メールマガジン

『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』

 

 

→お申込みフォームはこちら

 

 

⚫︎コミュニケーション音声講座
 〜人間関係の苦手を改善しコーチングも学べる〜

 

 

→詳細はこちら

 

 

いつも最後まで読んでいただき、

本当にありがとうございます。

 
ご縁に感謝いたします。