こんにちは。
大人の自己肯定感を高める
フォトメソッドコーチのひかりです。
人と関わると
気をつかって疲れてしまう。
相手に言われた一言が
ずっと気になって
気持ちが落ちてしまう。
人に気を遣って嫌な思いをするくらいなら
1人でいる方が楽でいい。
私もずっとそう思っていました。
でもそれは、付き合う人を
間違えていたからだと気づきました。
付き合う人を変えたら
変に気を使わずに居られるし
疲れてしまうことが激減しました。
今まで、相手に好かれようするあまり
気を遣い過ぎていたのですね。
良い人間関係とは、相手も自分も
良い悪いでジャッジしない関係です。
人の批判ばかりをしている人や
愚痴ばかり言ってくる人が、
あなたの周りにいませんか?
いるとしたら
その関係を見直してみてください。
本当にその人たちと付き合っていたいですか?
世の中には素晴らしい人がたくさんいます。
いかに人と関わらないで暮らせるかを考え続けていた私ですが
今は自分から人に関わることを楽しんでいます。
それは付き合う人を変えたからです。
前向きな人の周りには前向きな人が集まっていて
自分の知らなかった世界を見せてくれます。
そしていろんなパワーを私に与えてくれます。
コミュニケーションが苦手な私が
どうしてこんなに変われたのでしょう。
それはコミュニケーションを
基礎から学んだおかげなのです。
コミュニケーションが苦手でなくなると
人生がどんどん楽しくなるということを
実践中です^^
【ご提供中のメニュー】
⚫︎MY書籍
大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス)
⚫︎無料メールマガジン
『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
→お申込みフォームはこちら
→詳細はこちら
いつも最後まで読んでいただき、
本当にありがとうございます。