こんにちは。
大人の自己肯定感を高める
フォトメソッドコーチのひかりです。
あなたは自分に厳しい人ですか?
それとも優しい人ですか?
厳しいと答えたあなたは
なぜ厳しいと思うのでしょう。
もしかしたら
自分のできていない所に
目が行きやすいのかもしれませんね。
あんなことも、こんなことも
出来ていないと思っていませんか?
きっとあなたは
真面目で頑張り屋さんなのだと
私は思います。
頑張っているけれど
まだ足りないと思っていませんか?
そう思うだけで
自己肯定感は下がります。
そうすると、出来なかった理由を
探したくなってしまいます。
今回は準備する時間が無かったとか
やむを得ない事情があったとか
でも出来なかった理由探しに疲れると
今度はチャレンジすら
しなくなってしまいます。
なぜなら、ちゃんと出来ない自分は
ダメだと自己否定してしまうからです。
いつの間にか
完璧主義になっていたり。
そうなると、そもそも
失敗することを避けるようになります。
失敗を恐れてチャレンジしないのは
自分の可能性を閉じてしまうことだと
私は考えます。
ですから、自分に厳しいということは
自分を律して行動するという
素晴らしい一面もありますが
酷くなり過ぎると
自分を否定すること繋がる
ということを知っておいて欲しいです。
【ご提供中のメニュー】
⚫︎MY書籍
大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス)
⚫︎無料メールマガジン
『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
→お申込みフォームはこちら
→詳細はこちら
いつも最後まで読んでいただき、
本当にありがとうございます。