こんにちは。
大人の自己肯定感を高める
フォトメソッドコーチのひかりです。
あなたは
「そのままの自分ではダメだ」
と思うことはありませんか?
そういう人に限って
人に認められなければ
という恐怖に駆られて
頑張りすぎてしまう傾向があるなって
思います。
頑張れるうちはいいのですが
ある日突然
何か虚しい気持ちになったり
やってもやっても
これで良いんだという
安心感が持てなくなったりして
苦しくなってしまう。
そうだとしたら。。。
それは頑張りすぎるクセが
あるのかも知れません。
どうして
そんなに頑張ってしまうんでしょう。
それは自分で
こんな自分じゃダメだと
思っているからではありませんか?
そう心の中で思うとき
誰かの顔が浮かびませんでしたか?
あの人に今の自分を見られたら
きっといい顔をしないだろうな。
そう思うから、今の自分に
OKが出せないんじゃないかと
私は思います。
「もう、こんな自分でも
いいことにしようよ!」
と頭では思っていても
人の目が気になって出来ないのです。
いったい誰の目を気にしてるんだろう
と考えてみると
学校の先生だったり
会社の上司だったり
実の母親だったり
私を正しいか正しくないかで
バッサリ斬ってきた人たちばかりでした。
でもその人たちの意見は
その人たちの価値観に基づくものであって
私に対する評価にはならないはずなのです。
なのに、言葉に反応して
真に受けてしまうから
自分にOKがだせないのだと思いました。
この反応を止めるには
自分が相手の言動に反応している
ということに気づくことです。
気づいたら
ダメ出しする言葉の代わりに
大丈夫だよと言ってあげてください。
【ご提供中のメニュー】
⚫︎MY書籍
大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス)
⚫︎無料メールマガジン
『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
→お申込みフォームはこちら
→詳細はこちら
いつも最後まで読んでいただき、
本当にありがとうございます。