こんにちは。
大人の自己肯定感を高める
フォトメソッドコーチ ひかりです。
人間関係において、
『すぐに会話が終わってしまう』ので
『相手と良い関係が築けない』のが悩み
という方もいらっしゃいます。
すぐに会話が終わってしまう理由は
100人いたら100通りあると思います。
その中で私が思う理由は
3つあります。
・相手との共通点が見つけられない
・自分から話題を広げられない
・いざ話そうとすると緊張して言葉が出てこない
私自身は、相手との
共通点が見つからないから
話題が広がらないし
だから何を話そうかあたふたして
緊張するのだと思っていました。
ところがコミュニケーションを学んで知った
すぐに会話が終わってしまう本当の理由は
「ちゃんと話が聞けていなかった」
ということでした。
自分では聞いているつもりでしたが
話の内容が自分の中に入ってきていなかったんです。
相手に集中して話を聞けていたら
会話の途中で分からないことが出てくれば
聞き返したり、質問したりします。
そこから会話は広がっていきます。
ただ、うんうんと聞いているだけでは
相手の話が終われば微妙な沈黙が残されるだけです。
その沈黙がまた、あたふたさせます(笑)
コミュニケーションの基本は
「話す」ではなく「聞く」から始まる
これは私にとって目からウロコでした。
【ご提供中のメニュー】
⚫︎MY書籍
大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス)
⚫︎無料メールマガジン
『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
→お申込みフォームはこちら
→詳細はこちら
いつも最後まで読んでいただき、
本当にありがとうございます。