人間関係に悩んでいた頃の私は
自分の周りは敵ばかりだと
思っていました。
いつも嫌のことを
言ってくる人がいる。
私のできていない所を
指摘してくる人がいる。
ちゃんと言ってくれたら出来るのに
最初からちゃんと説明してくれたら
出来るのに
といつも思っていました。
だから人と話すときは
いつも身構えていました。
また何か言われるのではないかと
常に緊張していたからです。
緊張するので体にも力が入ります。
体と連動して
心もコチコチに固まっていました。
でも周りの人からすると
なぜ分からなかったら聞かないの?
分からない所があると言わなければ
助けられないよ。
なぜいつも1人で判断して
完結しようとするの?
と思われていたことでしょう。
今現実に、そういう人が
私の側にいたら
そう言うだろうなと思うからです。
当時の私は
自分の殻に閉じこもっていました。
自分では、どうやって
その殻から出たらよいのかが
分からなくて、生きずらくて
苦しい毎日でした。
その苦しさを何とかしたくて
私はコミュニケーションを学びました。
コミュニケーションを学ぶと
なぜ自分の周りには
敵ばかりいたのかが分かりました。
それは自分の考え方や
思考の癖に起因していました。
しかし理由が分かれば
対処することができます。
それと同時に
私はコーチングを受けて
自分の心と向き合いました。
自分がどんな人間なのかを
じっくり見つめ直したのです。
その結果、敵と思う人は
ほとんど居なくなりました。
何か言われるのではないかと
毎日ビクビクしていた頃から比べたら
想像もできないくらい
今は生きやすくなったのです。
【ご提供中のメニュー】
⚫︎MY書籍
大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス)
⚫︎無料メールマガジン
『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
→お申込みフォームはこちら
→詳細はこちら
いつも最後まで読んでいただき、
本当にありがとうございます。