なぜ自分は同じミスばかりするの?

と思ったあなたも

 

なぜ自分は三日坊主で終わるの?

と思ったあなたも

 

こんにちは。

 

大人の自己肯定感を高める

フォトメソッドコーチの

ひかり です。

 

人は上手くいかない事があると

 

どうして?なんで?

なぜ、出来ないの?と原因を考えます。

 

でもそればかり考えていては

上手くいきません。

 

なぜかというと

自分の脳に出来ない原因ばかりを

インプットしている事になるからです。

 

コーチングの質問でも

今、自分で出来ていないと思うところは

どんなことですか?と聞いてしまうと

 

クライアントは

次から次へと出来ていない所を

挙げてしまいます。

 

出来ていない所を挙げるだけあげて

 

それをどう改善しましょうか。

何か思いつく事はありますか?

と聞かれても

 

クライアントとしては

それが分かれば

コーチングなんか受けないよ

と言いたくなります。

 

それを避けるには

過去ではなく未来に

視点を持っていく事が重要です。

 

しかも誰かが描いた未来ではなく

自分の未来にです。

 

自分の未来に焦点を合わせるには

これからどうしたい?と

何度も何度も

自分の内側に聞いてみることです。

 

ダメな自分をなんとかしたいと

思っている人は

 

今の自分のダメな所にばかり

焦点が合ってしまっていて

 

自分の意識の中でダメな部分を

どんどん強化していっている状態です。

 

知らず知らずのうちに

自分を否定しているのです。

 

あなたの1番の味方は

誰かを知っていますか?

 

お母さんでも、パートナーでも、

子供でもありません。

 

あなたの1番の味方はあなた自身です。

 

そんなあなたから

いつも否定されていては

ますます自分が

イヤになってしまいますよね。

 

まずは、あなたが自分の味方となって

本当はどうしたい?

と聞いてみてください。

 

ダメな所をなんとかするのではなくて

 

どちらを選んだら幸せになれる?

と一緒に考えるのです。

 

そこがとても大切なのに

なぜかスルーしてしまう人が

多いのです。

 

だから、まずはあなたが

あなたの味方に

なってあげてください。


それが問題解決の

1番の方法だからです。

 

 

【ご提供中のメニュー】

 

⚫︎MY書籍

 

大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス) 

 

  

⚫︎無料メールマガジン

『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』

 

 

→お申込みフォームはこちら

 

 

⚫︎コミュニケーション音声講座
 〜人間関係の苦手を改善する〜

 

 

→詳細はこちら

 

 

いつも最後まで読んでいただき、

本当にありがとうございます。

 
ご縁に感謝いたします。