あなたは、人間関係を良くしたいとき
何をしますか?

 

私の場合は

コーチングを受けました。

 

上司との関係を

何とかしたいと思ったからです。

 

その方は、私にとって

受け取りにくい言葉を

真正面からぶつけて来て

 

正直怖くて

いつも顔色を伺っていました。

 

自分が出来ないのは

相手の伝え方が悪いからだ

と思っていました。

 

ですから最初は

コーチングを受ければ

思い通りにならない相手を

動かせるようになるのだ

とすら思っていました。

 

あくまでも自分は変わらず

相手に変わってもらおうと

していたのです。

 

もう、そこからして

人間関係に対して

ひどく勘違いをしている事に

気づいていませんでした。

 

でもコーチングを受けることで

相手がどうして

そういう態度を

取ってくるのかを知ると

 

全ては私の為に

嫌な役目を担ってくれていた

という事に気づきました。

 

逆に、感謝の気持ちが

湧いて来ました。

 

その方とは仕事を辞めた今でも

何でも話せる良い関係になっています。

 

つまりコーチングを受ける事で

 

苦手な人がいなくなり

大切な仲間が出来て

色々な事が話せるようになり

悩む事が少なくなりました。

 

こうして毎日ブログを書き

たくさんの方に

読んで頂けていることも

 

自分の殻に閉じこもっていた頃には

考えもしなかったことですし

とてもありがたいことです。

 

その陰にはコーチという存在がいて

いつも見守り背中を押してくれています。

 

何でもやってみることで

可能性は広がります。

 

もしあの時の私が

あの人は苦手だと言って

ずっと避けていたら

 

何の気づきもないまま

生きていたんだろうなって思います。

 

 

【ご提供中のメニュー】

 

⚫︎MY書籍

 

大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス) 

 

  

⚫︎無料メールマガジン

『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』

 

 

→お申込みフォームはこちら

 

 

⚫︎コミュニケーション音声講座
 〜人間関係の苦手を改善する〜

 

 

→詳細はこちら

 

 

いつも最後まで読んでいただき、

本当にありがとうございます。

 
ご縁に感謝いたします。