相手に対してイライラするのは
その人に期待しすぎているからです。
と言われたら
あなたはどう思われますか?
なぜ相手に期待しすぎると
イライラするのか
私の例を挙げてお話ししますね。
先日、夫に車でのお迎えを
お願いしました。
予定の時間より早めにLINEして
何時に来てと伝えました。
でも…
きて欲しい時間の5分前になっても
LINEが既読にならない。
ああ、見てないのか…
どうしようかな。
電話しようかな。
以前の私だったら
この時点でイライラして
何でこまめにスマホ見ないのよ!
とお怒りモードです。
でも今は気長に待つことにしています。
まあ、飛行機に乗るとかでしたら
話は別ですが
そこまでタイトな
スケジュールでもないし
暑くも寒くもないし
5分10分待ってもいいかって。
来て欲しい時間になって
やっと既読になりました。
このたった5分10分を
イライラしていたらどうでしょう。
たぶん夫の顔を見た瞬間に
怒り爆発で
わざわざ迎えに来てくれた夫に
言わなくていいことを
言っていたかもしれません。
待つのが嫌だったら
自力で帰ればいいわけだし。
という訳で
相手に対して期待しすぎていると
イライラ、ザワザワが大きくなるけれど
その時間をどうやって
有意義に過ごそうかと考えると
目の前の問題は
あまり気にならなくなるものです。
私は Hikari フォトメソッド を実践し
自己肯定感が高まってきてからは
相手の非にあまり目くじらを
立てなくなりました。
なぜなら自分の好きなことを見つけ
自分主導で生きられるように
なってきたからです。
【ご提供中のメニュー】
⚫︎MY書籍
大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス)
⚫︎無料メールマガジン
『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
→お申込みフォームはこちら
→詳細はこちら