あなたはこの先1ヶ月で
何かワクワクする予定はありますか?
何かしら楽しみな予定があると
気持ちもウキウキして
行動も早くなれたりもするものですが
私は年末年始のあの浮足だった感じが
あまり好きではありませんでした。
だって何も楽しみにしていることが
無かったからです。
人見知りで人付き合いが苦手なので
パーティのように
人がゴチャゴチャいるような場に
行くのはあまり好きではなかったし。
飲み会とかも疲れてしまうので
サッと行ってなるべく早く帰りたい。
なのでこの時期
誘われて出かけるというのが
あまり好きではなかったのです。
パーティの前日とか
何とかして行かなくて済む方法は
ないものか?とよく思っていました。
そうやって後ろ向きに考えているのは
自分が本当に行きたかったわけでは
ないからなんですよね。
やりたいことや
行きたいところだったら
思い浮かべただけで
ワクワクしますものね。
だからもし今
何もワクワクすることがないなぁ
と思うのでしたら
本当は自分は何がしたいのだろう?と
自分に問いかけてみてください。
それが突拍子もない
ビジョンだったとしても
決して自分を否定しないでくださいね。
だってそれが
あなたがやってみたいことだからです。
どんなに突拍子のないことでも
自分で信じていれば
それはもう50%くらいは
実現したようなものなのだそうです。
でも自分でブレーキをかけてしまうから
実現しない。
実現するかしないかが
半々の50%だったら
叶う確率はかなり高いのにです。
ですからここからは
自分との対話が大切になってきます。
本当にやりたいの?
そのためには何からやるの?
いつまでにやるの?
どうやってやるの?
と自分と作戦会議をすることで
夢は現実に近づくのです。
私も12月に入って
来年の私のテーマを決めました。
決めてから毎日作戦会議をしていると
遥か遠くにある現実が
だんだん近くなってくる実感があります。
もしかしたら上手くいっちゃうかも!
今はそんな気持ちです。
出来るわけないじゃん
と片付けていた時よりも
ずっとずっと
モチベーションが上がっています。
ワクワクしない時は自分に
本当はどうしたいの?と聞くこと。
これ大事だなって思います。
【ご提供中のメニュー】
⚫︎MY書籍
大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス)
⚫︎無料メールマガジン
『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
→お申込みフォームはこちら
→詳細はこちら