こんにちは。

 

大人の自己肯定感を高める

フォトメソッドコーチ  ひかりです。

 

あなたは

モチベーションが上がらなくて

困っていませんか?

 

この場合のモチベーションはというと

「意欲」のことを示すと思います。

 

勉強や仕事に、意欲があるか?

意欲的に取り組めているか?

 

ということです。

 

でもモチベーションという言葉を

調べてみると

 

人が何かをする際の動機づけや

目的意識と出てきます。

 

つまり

そもそも何のためにやるんだっけ?

という所が曖昧だと

 

目的を失ってしまい

モチベーションが下がる

 

ということになります。

 

逆に目的意識がはっきりすればする程

意欲は爆上げするということです。

 

ですからモチベーションは

上げちゃいけないんです。

 

むしろ上げなくていい。

 

だってやりたいことは

寝食を忘れてもやってしまうでしょ?

 

ということは

モチベーションの上がらないことは

やめたらいいんです。

 

生産性も上がらないし

やる気が出ないのだから

仕方がないでしょ。

 

でも、モチベーションが

上がらない自分はダメだなんて

思わなくていいんですよ。

 

ただ、そもそも何のために

やるんだったっけ?というところを

何度も自分に聞いてみてくださいね。

 

それがあなたの

モチベーションだからです。


そこにフツフツと

湧いてくるものがなければ

あっさりと手放せばいい。


私はそう思っています。



 

 

ここまで読んでいただきまして

ありがとうございます。

 

ご縁に感謝いたします。

 

今日も素敵な1日をお過ごしください。

 

 

 

*コミュニケーション講座*

・誰かと繋がりたい、でも…

自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。

・自分の気持ちを分かりやすく伝えたい。

・自分らしいコミュニケーションの方法を

見つけたい。

 

というあなたへ

 

コミュニケーションを基礎から学ぶ

コミュニケーション音声・基礎コース

 

詳細はこちらです。

 

 

*メニューご案内*
◇ あなたの内なる声を聞く
☆コーチング体験セッション
                  詳細はコチラです


◇ 喋らないコーチング (メールコーチング)
  詳細はコチラです

◇パーソナルコーチング
  詳細はコチラです
  

 

*無料メルマガ*

イライラする!

モヤモヤする。。

 

人づきあいの悩みが消えたら

あなたの毎日はどう変化するでしょうか?

 

人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。

どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。

 

コミュニケーションする上での

ちょっとしたヒントや

心の持ち方をお伝えしています。

 

▼メルマガの詳細はこちらです↓

 

メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』

 

▼ご登録はこちらです↓

 

今すぐ登録する!

 

 



 
YouTube channel: Relaxing Sky
 
最後まで

読んでくださいまして

ありがとうございます