こんにちは。

 

大人の自己肯定感を高める

フォトメソッドコーチ  ひかりです。

 

ネガティブな人が

1番やってはいけないこと

 

それはポジティブな自分に

なろうとすることです。

 

もっと言ってしまえば

無理やりポジティブな思考に

変えようとすること。

 

 

え⁉︎

 

 

ポジティブ思考の人の方が

成功しやすいし生きやすいって

世の中のほとんどの人が

言っているのに

 

だからネガティブ思考をやめて

ポジティブ思考に

なろうとしているのに

 

 

なぜ?

 

 

ポイントは「無理やり」です。

 

無理やりポジティブ思考になろう

とする自分とは

 

自分では出来ていない

と思っている現実から

目を背けている状態です。

 

外側だけを

ポジティブに変えることで

内側にも働きかけようと

しているのです。

 

でも心って

そんなに簡単に変わりますか?

 

変わらないですよね。

一時的には

ポジティブになれたとしても

またすぐに元に戻っちゃう。

 

そんな自分が許せなくって

ネガティブスパイラルに落ちて

もっとネガティブを強固なものに

してしまう。

 

ネガティブなわたしが言うのだから

間違いない!笑

 

じゃあどうするの?という話ですが

 

それは、あえて

ネガティブなままでい続けること。

 

ネガティブなままだったら

出来ない自分を責めて

落ち込むことも無くなるし

自分で自分を否定せずに済むからです。

 

ネガティブって元々は

電極のマイナスのことを

言っていたんですよ。

 

ポジティブは電極のプラスのことね。

 

このネガティブとポジティブの間には

良い悪いの意味づけはありません。

 

ただあるだけなんです。

 

そう考えると

ポジティブになろうとして

苦しくなるくらいなら

 

べつにネガティブなままでも

いいんとちゃうん?

 

とわたしは思うのですが

あなたはどう思いますか?

 

 

 

 

ここまで読んでいただきまして

ありがとうございます。

 

ご縁に感謝いたします。

 

今日も素敵な1日をお過ごしください。

 

 

 

*コミュニケーション講座*

・誰かと繋がりたい、でも…

自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。

・自分の気持ちを分かりやすく伝えたい。

・自分らしいコミュニケーションの方法を

見つけたい。

 

というあなたへ

 

コミュニケーションを基礎から学ぶ

コミュニケーション音声・基礎コース

 

詳細はこちらです。

 

 

*メニューご案内*
◇ あなたの内なる声を聞く
☆コーチング体験セッション
                  詳細はコチラです


◇ 喋らないコーチング (メールコーチング)
  詳細はコチラです

◇パーソナルコーチング
  詳細はコチラです
  

 

*無料メルマガ*

イライラする!

モヤモヤする。。

 

人づきあいの悩みが消えたら

あなたの毎日はどう変化するでしょうか?

 

人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。

どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。

 

コミュニケーションする上での

ちょっとしたヒントや

心の持ち方をお伝えしています。

 

▼メルマガの詳細はこちらです↓

 

メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』

 

▼ご登録はこちらです↓

 

今すぐ登録する!

 

 

 

 
YouTube channel: Relaxing Sky
空と雲の動画が見られます^ ^
          (撮影:かわべひかり)
 
最後まで

読んでくださいまして

ありがとうございます