こんにちは。
大人の自己肯定感を高める
フォトメソッドコーチのひかりです。
今日は、大人の人見知りの中にある
矛盾した思いについてです。
人とうまく関われない
自分の思ったことが伝わらない
人と話すのが苦手と言って悩んでいる
おとなの人見知りさんたちは
みなさん常識的で、思いやりがあって
とてもいい人たちが多いです。
それなのに、なぜか
人間関係がうまくいかない
という悩みを抱えています。
その理由が何なのかが分からず
ずっと辛い思いをしているのです。
たとえば、
よくあるシチュエーションで見てみると
趣味の集まりや
スポーツクラブなどで会話していると
あの人はあんなにハキハキと話せるのに
私は言葉に詰まって言いたいことの
半分も話せない。
あの人の周りには
いつも人がいっぱいて楽しそうなのに
私は、面白いことの1つも言えず
気づくといつも1人ぼっち。
何か自分の意見を言おうとすると
必要以上に緊張してしまい
今すぐ話を切り上げて
どこかへ行ってしまいたいと
思ってしまう。
こんなシチュエーションを
人見知りだから仕方がないと
自分の中で片付けて
出来るだけ目立たぬように気配を消して
ひっそりと生きようとします。
集団の中で、まるで自分が
存在しないかのように扱われるのが
寂しくて耐えられないからです。
けれど、心のどこかでは
人と繋がりたい!と強く思っています。
この繋がりたいけど繋がれないという
矛盾した思いこそが
おとなの人見知りさんの
人間関係がうまくいかない
理由なんじゃないかと思います。
そんな時の
人見知りさんのセルフトークは
どうせ上手くいくはずがない。
私は誰にも理解されない。
私はここに居ても意味がない。
だったりします。
このセルフトークを
どうせ上手くいくし。
理解されなくても、私は私だし。
私には価値があるし。
と言い換えていけるといいですね。
言葉を口に出して言ってみると
不思議と力が湧いてくる感じが
しませんか?
その感覚が大事です。
大切にしてくださいね。
ここまで読んでいただきまして
ありがとうございます。
このご縁に感謝いたします。
今日も素敵な1日を
お過ごしください。
・誰かと繋がりたい、でも…
自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。
・自分の気持ちを分かりやす
く伝えたい。
・自分らしいコミュニケーションの方法を
見つけたい。
というあなたへ
コミュニケーションを基礎から学ぶ
コミュニケーション音声・基礎コース
詳細はこちらです。
*無料メルマガ*
イライラする!
モヤモヤする。。
人づきあいの悩みが消えたら
あなたの毎日はどう変化するでしょうか?
人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。
どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。
コミュニケーションする上での
ちょっとしたヒントや
心の持ち方をお伝えしています。
▼メルマガの詳細はこちらです↓
メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
▼ご登録はこちらです↓
お読みくださって