人と仲良くしたいと思うのに
人と居るのがなぜか疲れる。
人付き合いは疲れるので嫌と思うのに
1人は寂しくて誰かと繋がりたくなる。
時々勇気を出して
人の中に入って行っても
やっぱり嫌な目にあって
1人がいいと思う。
そんな矛盾を抱えていませんか?
私はずっとそう思いながら
生きてきました。
ほんの数年前まではね。
なぜ人と居ると疲れてしまうのでしょう。
あ、でも疲れる時と疲れない時が
ありますよね。
疲れないときは
自分が自然体でいられるとき。
気を遣わないでいられるとき。
じゃあ、疲れてしまうときは?
この人に嫌われたくないって思うとき。
仲間はずれにされたくないって思うとき。
なぜそう思うのかというと
やっぱり1人になりたくないんです。
1人で居ると変わり者って
思われそうって私は思っていましたから。
でもこれって自分の都合でしか
考えていないんですよね。
相手のことは見ていないんです。
なのにめっちゃ無理して
いつもと違う自分を
演じて見せてるから疲れていたんです。
それやめたらどうなると思いますか?
1人ぼっちになるかも
でも心は軽くなる。
だってやりたくないことを
やらなくてすみますから。
違う人を演じなくても
よくなりますから。
物事を損得で考えている時って
視野が狭くなっているので
なにかいつもと違う判断をしがちです。
この人しか友達がいないなんて
あり得ないのに
必死につなぎ止めようとしたりね。
余分なエネルギーを使うから
疲れるんです。
ですから私は1つだけ
自分に許可してみたんです。
出会う人全員に好かれなくてもいい。
出会う人全員を好きにならなくてもいい。
それだけで、自分にとっての
本当に必要な人とそうでもない人が
選べるようになっていきました。
選べるようになってやっと
人付き合いが苦手だった私が
そのままの自分で
人とつながれるようになったのです。
ここまで読んでくださって
ありがとうございます。
このご縁に感謝いたします。
今日も
素敵な1日をお過ごしください。
・誰かと繋がりたい、でも…
自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。
・自分の気持ちを分かりやす
く伝えたい。
・自分らしいコミュニケーションの方法を
見つけたい。
というあなたへ
コミュニケーションを基礎から学ぶ
コミュニケーション音声・基礎コース
詳細はこちらです。
*無料メルマガ*
イライラする!
モヤモヤする。。
人づきあいの悩みが消えたら
あなたの毎日はどう変化するでしょうか?
人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。
どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。
コミュニケーションする上での
ちょっとしたヒントや
心の持ち方をお伝えしています。
▼メルマガの詳細はこちらです↓
メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
▼ご登録はこちらです↓
YouTube channel:Relaxing Sky
お読みくださって