5年・10年と
やり続けて来たことを止めるとき
必ず理由があると思います。
思い残すところなくやり切った
というのならスパッと
やめられるのかもしれませんが
まだどこかで
これでよかったのだろうか
という思いがあると
その思いを振り切る為に
自分を納得させる言葉を探すものです。
その最たるものが言い訳です。
『誰かのせいでこうなった』
その少し前までは
信じて疑わなかったことが
何かをキッカケに
真逆の思いに変わってしまう。
それだけならいいのですが
誰かのせいにしてしまうと
言い訳を誰かに
言いたくなってしまうのです。
私はこんな思いだった。
こんなに大変だった。
その思いを聞いてほしい。
ですがそれをやると
かつての自分を否定することになります。
なぜなら一度は信じて
選択していたことだからです。
そんな自分を見るのが辛くなると
今度は相手を非難し始めるんですね。
いいえ、非難せずに
いられなくなるのです。
ですが自分の選択が
誤っていないのなら
相手を非難する必要は
ないですよね。
あなたの選択に
いい・悪いはないのです。
そして誰も
あなたを非難していません。
ですから、あなたの選択を
納得のいくものにするには
あなたの選択に
プライドを持つことです。
なにか言いたくなる頭を
コントロールして
自分の選んだ道を
信じきることです。
人はその人がどう行動しているか
でしか判断しません。
あなたの選んだ道が
どこに繋がるのかを見ています。
※Amazonのリンクに飛びます
ここまで読んでくださって
ありがとうございます。
このご縁に感謝いたします。
今日も
素敵な1日をお過ごしください。
・誰かと繋がりたい、でも…
自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。
・自分の気持ちを分かりやす
く伝えたい。
・自分らしいコミュニケーションの方法を
見つけたい。
というあなたへ
コミュニケーションを基礎から学ぶ
コミュニケーション音声・基礎コース
詳細はこちらです。
*無料メルマガ*
イライラする!
モヤモヤする。。
人づきあいの悩みが消えたら
あなたの毎日はどう変化するでしょうか?
人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。
どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。
コミュニケーションする上での
ちょっとしたヒントや
心の持ち方をお伝えしています。
▼メルマガの詳細はこちらです↓
メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
▼ご登録はこちらです↓
お読みくださって