あなたはこう思うことは
ありませんか?
自分の意見を言えないがばっかりに
いつも損をしているような気がする。
でも意見を言ったら
反論されそうで怖い。
けれど、もっと自信を持って
自分の意見が言えたらいいのに……。
こう考えてしまう人は
もしかしたら、自己肯定感が
低い方なのかもしれません。
自分の意見に
自信が無くなってしまうのは
自分の中にコレ!という意見が無くて
誰かのお眼鏡に叶う答えを
探しているからなのかもしれないです。
じゃあどうしたら
自分の意見を持てるようになるの?
と思いますよね。
もし簡単で面倒くさくない方法だったら
あなたはやってみたいと思いますか?
私がお伝えしているフォトメソッドでは
まず1週間何でもいいので
写真を撮ってもらいます。
そして一週間経ったら
撮れた写真の中から
自分のお気に入りの3枚を選んでいただきます。
この「3枚選ぶ」というのが肝で
自分の好きなものを厳選する練習をするのです。
それを3週間くらい続けると
自分の好きなことやものが分かってきます。
写真を撮って選ぶ行為そのものが
自分の気持ちを見つめ直して
自分の考えをハッキリさせる練習になるのです。
写真を撮るのはスマホで十分です^^
フォトメソッドはこちらです。
ここまで読んでいただきまして
ありがとうございます。
このご縁に感謝いたします。
それでは今日も
素敵な1日をお過ごしください。
**ほんのオススメ**
・誰かと繋がりたい、でも…
自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。
・自分の気持ちを分かりやすく伝えたい。
・自分らしいコミュニケーションの方法を
見つけたい。
というあなたへ
コミュニケーションを基礎から学ぶ
コミュニケーション音声・基礎コース
詳細はこちらです。
イライラする!
モヤモヤする。。
人づきあいの悩みが消えたら
あなたの毎日はどう変化するでしょうか?
人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。
どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。
コミュニケーションする上での
ちょっとしたヒントや
心の持ち方をお伝えしています。
▼メルマガの詳細はこちらです↓
メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
▼ご登録はこちらです↓
読んでくださって