目の前で起こっている事に対して
「今、どんな気持ち?」と聞くと
う~ん。。と考え込んでしまったり
分からない!と答える人がいます。
自分がどう感じたか?なので
心の中に浮かぶ想いを
言葉にすれば良いだけなのに
素直に言葉に出来ない。
かつて、私も
見栄や体裁を気にして
自分の感情は表に出さずにいました。
やりたくない事も
やらないと怒られるからと言って
感情に蓋をしてスルー。
良い人でいる為に
本音は、あえて言葉にしない様にしていました。
その結果
どんな事が起こったでしょうか。
私は
何をやりたいのか?
何をやりたくないのか?
全く分からなくなっていました。
自分の体験した事が
嬉しかったのか
楽しかったのか
辛かったのか
哀しかったのか
言葉にしないことが習慣になり
心が反応しなくなっていたのです。
そうなると毎日が楽しくなくなり
自分は価値のない人に思えてきました。
でも、そう思っている自分すら隠したくて
何事もないかのように
平静を装って毎日を過ごしていました。
そんな私を
ある人の言葉が救ってくれました。
「今、どんな気持ち?」
その人が事あるごとに
私にかけてくれた言葉です。
最初は、自分の気持ちを言語に出来ず
モヤモヤがたまる一方でした。
モヤモヤしながらも
時間をかけて、言葉にする事で
あ~、こんな時、私は嬉しいのか。
あ~、今日の私はコレやりたくなかったのか。
と少しづつ自分の感情を取り戻し
自分を冷静に見つめられるようになって
必要なモノと要らないモノを
やるべき事とやらなくても良い事を
自分の基準で選べるようなりました。
何をやりたいのか分からない。
毎日が単調で楽しくない。
と思っていたら
「自分は今、どんな気持ち?」
と聞いてあげて下さい。
直ぐに言葉にならなくても
諦めないでくださいね。
今まで使って来なかった所ですから
使えるようになるまで
ある程度の"筋トレ"は必要です。
ドロドロした気持ちが出て来ても
ダメと決めつけず
哀しい気持ちが出て来たら
そうだったんだねと受けとめて
そして嬉しい気持ちの時は
素直にその感情を感じ切りましょう!
大人の自己肯定感を高める
たった1つの方法
〜自信の無い私が自分の
好きを見つけるフォトメソッド〜
Amazon Kindle から発売中です。
ここまで読んでいただきまして
ありがとうございます。
このご縁に感謝いたします。
それでは今日も
素敵な1日をお過ごしください。
**ほんのオススメ**
・誰かと繋がりたい、でも…
自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。
・自分の気持ちを分かりやすく伝えたい。
・自分らしいコミュニケーションの方法を
見つけたい。
というあなたへ
コミュニケーションを基礎から学ぶ
コミュニケーション音声・基礎コース
詳細はこちらです。
イライラする!
モヤモヤする。。
人づきあいの悩みが消えたら
あなたの毎日はどう変化するでしょうか?
人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。
どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。
コミュニケーションする上での
ちょっとしたヒントや
心の持ち方をお伝えしています。
▼メルマガの詳細はこちらです↓
メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
▼ご登録はこちらです↓
読んでくださって