以前の私は
コミュニケーションがとても苦手でした。
自分では、人に対して
とても気を遣っていると思っているのに
いつの間にか
仲間外れにされていたり
なぜか人から避けられることが
多かったのです。
自分が、その人間関係に
しがみ付きたいと思えば思う程
相手にしてもらえなかったり
相手の意図を読めずにいました。
自分を理解してもらおうと
すればする程逆効果で
どうすればいいか、本当に
わからなくなってしまいました。
だから1人でいる方が楽と思っているのに
1人でいる間も
相手が自分のことで
何か悪い噂をしているのではないかとか
きっとみんなで
私の出来ていないところを噂している
などと被害妄想的なことを考えていました。
みんなが私の噂をしてるなんて
私の妄想に過ぎないのに
そう考えれば考えるほど
相手を信用できなくなってしまったのです。
でもこれは、よくよく考えてみると
私がそういう考えに
支配されているだけなんです。
被害妄想的なことを考えるメリットは何?
と考えると
相手を悪者にして
自分を守ろうとしているんです。
ですが人は自分以外のことに
それほど興味を持っていません。
だから自意識過剰だったなと
今ならわかるのです。
でもそういう自分の心の呟きに
支配されている間って
視野が狭くなって
人を信じられなかったりするんですよね。
大人の自己肯定感を高める
たった1つの方法
〜自信の無い私が自分の
好きを見つけるフォトメソッド〜
Amazon Kindle から発売中です。
ここまで読んでいただきまして
ありがとうございます。
このご縁に感謝いたします。
それでは今日も
素敵な1日をお過ごしください。
**ほんのオススメ**
・誰かと繋がりたい、でも…
自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。
・自分の気持ちを分かりやすく伝えたい。
・自分らしいコミュニケーションの方法を
見つけたい。
というあなたへ
コミュニケーションを基礎から学ぶ
コミュニケーション音声・基礎コース
詳細はこちらです。
イライラする!
モヤモヤする。。
人づきあいの悩みが消えたら
あなたの毎日はどう変化するでしょうか?
人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。
どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。
コミュニケーションする上での
ちょっとしたヒントや
心の持ち方をお伝えしています。
▼メルマガの詳細はこちらです↓
メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
▼ご登録はこちらです↓
読んでくださって