あなたには苦手なこと
ありますか?
苦手なことを克服しようとすると
なかなか上手くいかなくて
「もう嫌だー」と思うことも多いでしょう。
それはなぜかというと
自分で自分の進歩が見えていないからです。
地道に努力していたら
少しずつでも出来るようになっているのに
自分の理想と比べてしまうから
ぜんぜん出来ていないと思ってしまい
モチベーションが下がってしまうのです。
そうなる時って
自分1人で頑張ろうとしていませんか?
これを避けるのには信頼できる人に
出来ているところと
出来ていないところを
客観的に見てもらい
そのままを伝えてもらうことです。
そうすれば
出来るようになったところは
素直に喜んで
モチベーションが上がりますし
出来ていないところは
どうやったら出来るようになるだろうか?
と考えられます。
苦手なことを出来ない、出来ない
と言っているだけでは
何も変わらないのです。
たとえカメの歩みだとしても
自分の可能性を信じて
コツコツ進んだ人が
最後にご褒美をもらうのだな
と実感した今日なのでした。
あなたが絶対に手に入れたいものは
なんですか?
*お知らせ*
2022年1月13日に出版しました。
大人の自己肯定感を高める
たった1つの方法
〜自信の無い私が自分の
好きを見つけるフォトメソッド〜
ここまで読んでいただきまして
ありがとうございます。
このご縁に感謝いたします。
それでは今日も
素敵な1日をお過ごしください。
**ほんのオススメ**
・誰かと繋がりたい、でも…
自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。
・自分の気持ちを分かりやすく伝えたい。
・自分らしいコミュニケーションの方法を
見つけたい。
というあなたへ
コミュニケーションを基礎から学ぶ
コミュニケーション音声・基礎コース
詳細はこちらです。
イライラする!
モヤモヤする。。
人づきあいの悩みが消えたら
あなたの毎日はどう変化するでしょうか?
人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。
どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。
コミュニケーションする上での
ちょっとしたヒントや
心の持ち方をお伝えしています。
▼メルマガの詳細はこちらです↓
メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
▼ご登録はこちらです↓
読んでくださって