自分では丁寧に辞退したつもりでも
自分ではまったく気づかずに
失礼なことをしていた
ということがありました。
相手の方はとても親切な方なので
他の人に同じことをしたら
どういう反応が返ってくるかを
私に教えてくださいました。
実は、そのかたが私に
ある物を差し上げますよ
と言ってくださったのですが
あいにく予定があり
品物を受け取りに行くことが
できませんでした。
お気持ちはとても嬉しいですし
行けるものなら行きたいと思ったのですが
しかし、先約があるということで
とてもありがたいことなのですが、
その日は受け取りに行けません。
代わりにどなたかに差し上げてください。
と言いました。
自分では精一杯謙ったつもりでした。
でも、違いました。
私は、自分の物でもない物を
どなたかに差し上げてください
と言っていたのです。
たぶんこれまでの人生でも
同じようなことを
言ってきたと自覚があります。
そうやって誰かの気持ちを
モヤっとさせていたのだな
と反省しました。
というか大人として恥ずかしい。
でも今日教えていただけて
本当によかったです。
自分でも気づいていない
傲慢な態度に気づけました。
こんなこと
丁寧に教えてくれる他人なんていません。
なぜなら誰もが
人から嫌われたくないからです。
ですから、そういう風に
気づきを与えてくれる人の側からは
離れてはいけないと強く思ったのでした。
自分の人生をより良くするには
誰と一緒にいるかなのですね。
*お知らせ*
AmazonからKindle本を出版しました。
大人の自己肯定感を高める
たった1つの方法
〜自信の無い私が自分の
好きを見つけるフォトメソッド〜
ここまで読んでいただきまして
ありがとうございます。
このご縁に感謝いたします。
それでは今日も
素敵な1日をお過ごしください。
**ほんのオススメ**
・誰かと繋がりたい、でも…
自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。
・自分の気持ちを分かりやすく伝えたい。
・自分らしいコミュニケーションの方法を
見つけたい。
というあなたへ
コミュニケーションを基礎から学ぶ
コミュニケーション音声・基礎コース
詳細はこちらです。
イライラする!
モヤモヤする。。
人づきあいの悩みが消えたら
あなたの毎日はどう変化するでしょうか?
人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。
どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。
コミュニケーションする上での
ちょっとしたヒントや
心の持ち方をお伝えしています。
▼メルマガの詳細はこちらです↓
メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
▼ご登録はこちらです↓
読んでくださって