数年前までの私は
自分に自信が無くて
自分のことが嫌いで
なのに人に認めてほしい
と思っていました。
自分に自信が無いのは
誰かに言われた言葉を
真に受けてきたからなのかもしれません。
たとえば
そんなんじゃダメだ。
やめた方がいい。
それで上手くいくと思ってるの?
間違ってるよ。
みたいな言葉たち。
その言葉に対して
自分の意見を言えなくて
本当はこう思っているんだ
と言えなくて、全部甘んじて
受け取っていました。
それで自分のことを
どんどん嫌いになりました。
自分が嫌いな自分を
人に認めてほしい
好きになってほしい
というのもおかしな話です。
でも当時の私は
真剣にそう思っていたのです。
自己肯定感とは
そのままの自分を肯定したり
好意的に受け止めることのできる
感覚です。
人から否定されていると
思い込んでいた自分では
好意的になんて
とうてい受け止められません。
だから、もうこれ以上
傷つかないために
自分の殻の中に閉じこもって
いったのです。
人とうまく話せないのは
自分で話さないと決めたのであって
自分を守るためでもあったのです。
でもそれでは
とても狭い世界に閉じこもることに
なり閉塞感を感じていました。
そんなとき始めたのが
空の写真を撮ることでした。
空を眺めている間は
嫌なことを忘れられたし
美しい空の写真を撮る時間は
私にとって特別な時間に
なっていったからでした。
もし今、あなたが
自分のことが嫌いだとしたら
私と一緒に写真を撮ってみませんか?
空じゃなくてもいいんです。
あなたの好きなもの、惹かれるもの
なんかいいな!と思うもの
まずは1枚撮ってみてください。
何を撮ったらいいのかわからない人は
こちら↓をどうぞ。
大人の自己肯定感を高める
たった1つの方法
〜自信の無い私が自分の
好きを見つけるフォトメソッド〜
ここまで読んでいただきまして
ありがとうございます。
このご縁に感謝いたします。
それでは今日も
素敵な1日をお過ごしください。
**ほんのオススメ**
・誰かと繋がりたい、でも…
自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。
・自分の気持ちを分かりやすく伝えたい。
・自分らしいコミュニケーションの方法を
見つけたい。
というあなたへ
コミュニケーションを基礎から学ぶ
コミュニケーション音声・基礎コース
詳細はこちらです。
イライラする!
モヤモヤする。。
人づきあいの悩みが消えたら
あなたの毎日はどう変化するでしょうか?
人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。
どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。
コミュニケーションする上での
ちょっとしたヒントや
心の持ち方をお伝えしています。
▼メルマガの詳細はこちらです↓
メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
▼ご登録はこちらです↓
読んでくださって