人と同じは嫌なのに目立ちたくない
そう思うことはありませんか?
けれど1人我が道を貫いて行けるほど
メンタルは強くない。
みんなと同じことをしていた方が
安心だと思う自分もいます。
認められたいけど
目立ちたくない。
このジレンマの素になっているのは
自分のことを
もっと深く理解してほしい
という思いなのかもしれません。
1人でいたい自分と
人との繋がりを求める自分。
矛盾だらけの自分に戸惑っているのは
自分自身なのです。
だから人の言葉に影響されてしまい
心がザワザワしてしまうのでは
ありませんか?
どうしたら自分のことを
理解してもらえるのだろうと
躍起になっていませんか?
そうだとしたら
まずは自分自身のことを
理解することが先決です。
自分の軸や価値観がわかると
目立つとか目立たないとかは
関係なくなるからです。
人から何かを言われたとしても
あなたはそう思うのね
と思えるようになります。
自分の軸や価値観が
わかるようになるには
こちらが
お役に立てるかもしれません↓
スマホ1台あればOK!
誰でも簡単にできるメソッドです。
大人の自己肯定感を高める
たった1つの方法
〜自信のない私の好きを見つける
フォトメソッド〜
Amazon Kindle から
2022年1月13日発売です。
ここまで読んでいただきまして
ありがとうございます。
このご縁に感謝いたします。
それでは今日も
素敵な1日をお過ごしください。
**ほんのオススメ**
・誰かと繋がりたい、でも…
自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。
・自分の気持ちを分かりやすく伝えたい。
・自分らしいコミュニケーションの方法を
見つけたい。
というあなたへ
コミュニケーションを基礎から学ぶ
コミュニケーション音声・基礎コース
詳細はこちらです。
イライラする!
モヤモヤする。。
人づきあいの悩みが消えたら
あなたの毎日はどう変化するでしょうか?
人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。
どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。
コミュニケーションする上での
ちょっとしたヒントや
心の持ち方をお伝えしています。
▼メルマガの詳細はこちらです↓
メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
▼ご登録はこちらです↓
読んでくださって