あなたはこんなことを
思っていませんか?
「〇〇しなければいけない」
「〇〇しないと、あの人に嫌われる」
そう思う心の奥にあるのは
「人に迷惑をかけてはいけない」
「失敗してはいけない」
「人を失望させてはいけない」
などといった思いです。
けれど、実際に
あなたの存在は迷惑だとか
できない人とは一緒にいたくない
などと面と向かって
言われたのでしょうか?
おそらく
そんなことはないはずです。
それなのに
なぜかそう思ってしまっているのは
自分の思い込みなのかも
しれませんね。
親や先生に何気なく言われた言葉が
トゲのように
心に刺さったままなのです。
言った本人はもうとっくに
忘れているかもしれないのに
言われた本人は
ずっと覚えているものです。
しかし、そのトゲは
自分で抜くしかありません。
まずはどこに刺さっているのか
気づくこと。
そして、言われた言葉が
真実なのか客観的に見ること。
真実なのかを見極めるには
自分の価値観を
はっきりさせることです。
自分は何が好きで何が嫌いか
何が許せて何が許せないのか
それがわかってくると
自分のことを
頭から否定することもなくなります。
自分の価値観を知りたい人は
私がお伝えするフォトメソッドを
やってみるといいですよ。
スマホさえあれば
誰でも簡単にできるメソッドです。
フォトメソッドについては
また書きます。
ここまで読んでいただきまして
ありがとうございます。
このご縁に感謝いたします。
それでは今日も
素敵な1日をお過ごしください。
**ほんのオススメ**
・誰かと繋がりたい、でも…
自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。
・自分の気持ちを分かりやすく伝えたい。
・自分らしいコミュニケーションの方法を
見つけたい。
というあなたへ
コミュニケーションを基礎から学ぶ
コミュニケーション音声・基礎コース
詳細はこちらです。
イライラする!
モヤモヤする。。
人づきあいの悩みが消えたら
あなたの毎日はどう変化するでしょうか?
人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。
どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。
コミュニケーションする上での
ちょっとしたヒントや
心の持ち方をお伝えしています。
▼メルマガの詳細はこちらです↓
メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
▼ご登録はこちらです↓
読んでくださって