こんにちは。
おとなの人見知りを
全力で応援するコーチ
ひかり です。
夫がもっと気づく人だったら
自分はイライラしなくて済むのに。
あの人がもっと仕事してくれたら
私は楽になれるのに。
何か問題が起きた時や上手くいかない時
あなたはどうやって解決しようとしていますか?
他人や周りの環境さえ変われば
と思うことはありませんか?
そう思うことは
悪いことではありませんが
解決するには時間がかかります。
かつて私が人間関係に悩んでいた時
どうしたら相手を変えられるか?
ということに
相当なエネルギーを使っていました。
相当なエネルギーを使っているにもかかわらず
何も変わりませんでした。
なぜならそれは、相手次第だからです。
自分ではコントロール出来ないことを
変えようとしていたからです。
それならばと
今度は自分を変えようとしました。
嫌な相手でも、自分から心を開いて
受け入れればいいのだ!と思って実行しました。
ところが上手くいかない。
おそらく皆さんも
こういう経験おありなのでは?
と思うのですが
受け入れればいいんだと思う事は
あまりにも自分に無理をさせているような
気持ちになってしまいます。
「相手のことを受けとめよう、理解してみよう」
くらいのスタンスでいた方が楽ですよね。
ポイントは、自分は相手と
どういう関係でいたいのか?をはっきりさせることでした。
その上で自分がどう行動するかを決めればいいのです。
私の場合、これが最初は上手く出来ませんでした。
自分は悪くないのに
なぜ自分が変わらなきゃいけないの?
と思っていたからです。
ということはつまり
コントロール出来るのは自分だけだ
ということに気付いていなかったのです。
それに気付けたのは
コーチングを受け
コミュニケーションを学んで
自分と向き合うことを始めてからでした。
ここまで読んでいただきまして
ありがとうございます。
ご縁に感謝いたします。
今日も素敵な1日をお過ごしください。
**ほんのオススメ**
・誰かと繋がりたい、でも…
自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。
・自分の気持ちを分かりやすく伝えたい。
・自分らしいコミュニケーションの方法を
見つけたい。
というあなたへ
コミュニケーションを基礎から学ぶ
コミュニケーション音声・基礎コース
詳細はこちらです。
イライラする!
モヤモヤする。。
人づきあいの悩みが消えたら
あなたの毎日はどう変化するでしょうか?
人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。
どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。
コミュニケーションする上での
ちょっとしたヒントや
心の持ち方をお伝えしています。
▼メルマガの詳細はこちらです↓
メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
▼ご登録はこちらです↓
読んでくださって